本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です‼️
自分がしていた習い事は、小3から小6まで珠算(しゅざん)▪▪▪つまり、そろばんを習っていました。
今から40年程前ですね(笑)その頃は、学習塾かそろばん塾か習字教室か公文が定番で、クラスメートは、何かしら習っていました。
自分は、皆が習っているからという理由で習い始めました。
今となっては、習っておいて良かったと思っています。
計算する時は、頭の中にそろばんの珠(たま)が浮かび、珠を弾きながら暗算出来ますから。
「ねがいましてぇ~は」「一円なぁりぃ~十円なぁりぃ~」
なんて言葉も珍しくなりましたね。
結局、初段を取らずに一級を取って辞めてしまいました。
りゅうじんの父ちゃん
男性/54歳/神奈川県/会社員
2020-11-25 12:39