社員掲示板

習い事案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、
お疲れさまです。

本日の案件ですが、
習い事、結構やってましたね。
小学校の1年〜3年は週1回ですが、土曜日の午後からエレクトーンを習ってました。わたしが小学生の頃は午前中は学校だったので、給食を食べて掃除をしてから下校してました(通称:半ドン)。

4年からはエレクトーンはやめ、学校帰りに週3日(火・木・土)そろばんをやり、その合間に夏はプール(土曜日のみ)、冬はスキーを習っていたような。
あと祖父に言われて、兄弟みんなで少林寺拳法も習っていましたね。これは毎週木曜の夜だったような記憶がありますが。

それ以外に小学校ではマンドリン部があり、それにも加入してやってましたね。

いま思うとよくやってたなあ、、ですね。
それでもパンクすることなくこなしてたんですから。
小学校の頃ってなんであんなにフットワーク軽かったんだろうって驚きます。

今は正直ムリ。
時間が、、って言ったらダメですね。
時間は作るものですもんね。
もしいま習い事ができるなら、ギターを習いたいです。自己流で弾けなくもないですけど、コードのわからないものが多くて。
きちんと習いたいって思います。

ハヤタク

女性/48歳/富山県/会社員
2020-11-25 15:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。