社員掲示板

習い事

皆様お疲れ様です。今日は寒いのでお身体暖めてくださいませ。

習い事は、小学校に上がる年から高校を卒業するまで日本舞踊を習っていました。
日舞とはいっても神様の前で舞ういわゆる神楽の類です。
当時父親が神社で宮司をしており(※家が神社なのではなくサラリーマン制(笑)の神社です) 、通常は巫女さんがやる神楽を、正月と例大祭の時だけ私と弟がやっていました。
着付けから腰の下げ方、蹲踞など普通の生活ではあまりしない所作も多く、小さい頃は大変でしたが、高校の頃にはそれなりに形になっていた…と思います。

いまは父親が退職してるのでご縁はありませんが、貴重な経験だったなあと思います。

央華

女性/38歳/埼玉県/会社員
2020-11-25 16:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。