本日の案件
小学校の時習っていたのはそろばんです。
今の子はあんまり習わないのかもしれないけど、昔は同級生もたくさん習っていました。
小学校の隣にそろばん教室があるので、時間まで学校で遊んでから教室に行っていました。
級が上がるにつれ辞める子も増えていきましたが、私は真剣にやらずにダラダラ続けていてそれを見かねた親に途中からめちゃくちゃ厳しくやらされました。
ちゃんとできないと親にそろばんを投げつけられたりしたので良い思い出がありません泣
それでもなんとか頑張って1級までとりました。
大人になってからはそろばんをやっていて良かったなぁと凄く思いました。
ちょっとした値段の計算もすぐ暗算でできるから便利です。
そろばんをやっていた人は頭の中にそろばんの珠が浮かぶと思うのですが、習っていなかった人は頭の中で計算する時に筆算が思い浮かぶのでしょうか?
でも歳をとるにつれ頭の中のそろばんが薄くなってきていて暗算も間違っていたりする事が多くなってきました。
なので、またちゃんとそろばんやろうかなとも思ったりします。
グリ
女性/42歳/群馬県/会社員
2020-11-25 17:44