ただ願うばかり・・・
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。
今日は「フリーテーマ」ということで、ただただ最近思うことがあって・・・書き込みしています。
ここ連日、コロナ感染者の増加を目の当たりにして、緊急事態宣言も真実味をおびてきた気がしています。
その影響は、私たち大人はもちろん、子供たちにも着実に出てきていて、最近「また学校が休みになったりするのかなぁ」と口にするようになってきています。
入学式もままならないまま、6月からの授業再開。
勉強の理解度にも不安がある中、ようやくクラスに馴染んできて・・・とはいえ、イベントも中止になり、楽しみも減ってる現実。
最近になって、文化祭も縮小して開催され、「やっと中学生っぽくなってきた気がする」と、中学1年を楽しみ出したところで、徐々にテンションが下がってきている息子に、見ていて心が痛みます。
来週は、吹奏楽で大きいホールで演奏を行う予定なのですが、日に日に変わる状況に、開催が危ぶまれるのでは・・・と、息子共々、不安な日々です。
コロナ禍の中、時間を作って、感染対策をしながら一生懸命練習してきただけに、中止になるのはやはり辛いです。
何か良い方法があればよいのだけど・・・。
本部長、こんな日々の中、子供にむける言葉がうまく紡げない自分がやはり歯がゆいです。
すみません、愚痴を聞いて下さり、ありがとうございましたm(_ _)m
☆HAL☆
女性/47歳/栃木県/介護士
2020-11-26 15:35