社員掲示板

いつしか本部長が仰っていたこと

やな事あったら、変なとこに書き込んだりしないでここに書いたら良い!と言っていた先週くらいのことを思い出しました。
自分は転職して、一年が経ちます。
未経験の分野ではありましたが、どうにか貢献できるのではないかと思いながら過ごしていました。しかし、なかなか芽が出ずにいます。
得意不得意でいうと、不得意な分野の仕事には間違いがないのですが、ここまで伸び悩むといよいよ本当に不得意で、性格的に無理なのではないかと自分を責めています。


色々悩んだんですが、思いました。
「不得意な分野を見つけたこと自体が収穫である」という事です。
あとどれくらい、自分が今の職場にいるかわからないですが、
少なくともそれをはっきり認識できたことはいい事だった、と思って、もう少ししたら転職活動を開始しようと思います。
自分のキャリアの中では、現職のような仕事の内容では成功していませんが、それ以外の分野で間違いのない明らかな結果を出してきた自負があります。
それを考えると、今の仕事自体がいよいよ適切な選択ではなかったのだろうと思うようになりました。

この投稿がどうであろうが、僕自身は今こうして書いたことで一つ何かを超えた気でいます。
現職のメンバーの戦力であろうがそうでなかろうが、良いと思ってます。一つ一つ、自分がどれだけ役に立てたかどうか考えてみたいと思います。

マッサン

男性/39歳/埼玉県/公務員
2020-12-01 01:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

自分を知る、ということは、
自分の長所を知る、
自分の短所を知る、

自分の得意を知る、
自分の苦手を知る、
ということでふなあ。

ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-12-01 04:58

>オペラ座の怪人さん
レスありがとうございます。嬉しかったです。
今まで見えていなかった部分が見えて、知ることができたのはとても大きい事だと思ってます。改めて思いました。

マッサン

男性/39歳/埼玉県/公務員
2020-12-01 13:20

>みかづきさん
レスありがとうございます。
仰る通り、一年続いたのは事実です。それは、転職する僕の背中を快く押してくれた当時の同僚や上司に対しても情けなくて顔見せできないと思ったら意地もありました。

会社の求めている成長速度とマッチしていないのを感じています。そのギャップに苦しんでいます。

ただ、みかづきさんが仰る通り、もし今の自分があったまってきた頃だとしたら、とても後悔するかもしれないので、よく考えてみます。

マッサン

男性/39歳/埼玉県/公務員
2020-12-01 13:32

こんばんは。
私も転職しましたが、現会社先代社長に「みかづき」さんが書いているそのままのことを入社当時に言われました。「転職は即戦力にならないと。」と考えてしまうでしょうが、あまり自分自身で追い込まないようにして下さいね。人はひとりひとり違うのですから(^-^)

空の音色

女性/51歳/神奈川県/会社員
2020-12-01 20:04

>空の音色さん
コメントありがとうございました。確かに、人それぞれ適応速度や自分をその場に合わせて変えていく力は違いますね。どうしても、「即戦力」というキーワードでこれまで採用された人を見てきた経験と、今の自分の状態が重なることによって自分を責める気持ちが出ているのかもしれません。
自分だから出せている強みというのもある筈なので、それを見極めた上で考えてみたいと思います。

マッサン

男性/39歳/埼玉県/公務員
2020-12-09 00:24