社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です‼
 
本日の案件ですが「優しさ」って何でしょうかね――
年を重ねると「みせかけの優しさ」は嫌というほど味わうのですが…。
 
〇嫌われたくないという理由から「NO」と言えない、言わない優しさ
〇「●●やってあげたのに――」と見返りを期待する優しさ
〇困っているから手助けするのではなく、下心があって手を貸す優しさ
〇悪人にだけはなりたくない、ねぎらいの言葉はかけても行動は起こさない優しさ
〇損得を考える打算的な優しさ
 
サラリーマンを定年まで勤めれば、みせかけの優しさは沢山経験しました。
 
「魚を一匹やれば一日食いつなぐが、魚の取り方を教えてやれば一生食いはぐれることはない」という中国古典のことわざのとおり、与えるよりも捕り方を教えるのが真の「優しさ」なのでしょう。
 
「あなたには何の見返りも期待していません!」という嫁の言葉は「真の優しさ」なのです、たぶん、きっと…。
 
日々反省。

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2020-12-01 11:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。