モチベーション案件
仕事をがんばれるモチベーションは、自分の意地や志なのかもしれません。
新人の頃から、自分は、給与に見合う仕事をしているか?を常に考えていました。
お客さんや会社にどれだけ貢献できているかを常に言えるようにしていました。
そのため、上司からは、扱いにくい部下だったときもありました。
部下からは、鬱陶しい上司と思われていたこともありました。
サラリーマンは気楽な商売だった良い時代もありましたが、昨今は実力主義、ジョブ型になってきたので個人個人が、事業者、経営者意識を持ってやらないといけない厳しい時代になっています。
若い人は、大変な時代ですが、逆にやりがいが、あり、自分の実力を発揮できる場が多くありますので、頑張って欲しいです。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2020-12-02 07:49