社員掲示板

案件

モチベーションの継続という意味では
私、案外、歌かも知れません。

楽しい時には歌っちゃう(元気に)
疲れた時にも歌っちゃう(優しく)

寒くても息を吸って声を出していると
身体がポカポカしてきます。
表情筋を使うから
ほうれい線だって現れない(はず)。

「お金の貯金はできなくても
歌の貯金ならできる。
いくらでも貯められて
無くなったり盗まれたりしない。
何歳になっても曲を覚え続けよう」と
ママさんコーラスのメンバーから教わりました。

次は何を覚えようかな?

仕事中、自転車こぎながら
マスクの下で堂々と歌っています!

(一応、人とすれ違う時は止めてますよー)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-12-02 08:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2020-12-02 09:20

べにあずまさん
おはようございます!

歌はいいッスよね〜
私は車の中と
風呂場で歌ってますよ〜
風呂場のエコーが最高だっぺ笑笑

べにあずまさんの美声が聴きてぇなぁ

是非
「1番カラオケ」に応募して
美声を聴かせてけろ笑笑

本日も笑って笑顔で張り切って
素敵な一日をお過ごし下さいませ⤴︎笑笑

娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2020-12-02 09:53

おはようございます。
ラジオから流れてくる楽曲は局によって色々特色があるので
毎回楽しみにしています。
自分で選ぶとどうしても同じような雰囲気のものばっかりになってしまって
新しい発見がありません。

コロナ禍になる前に友人たちと言ったカラオケでは、
歌う人が変わると聞こえ方も違うんだな~と感じるところがありました。

声を出すこと、大事ですね~(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2020-12-02 10:12

べにあずまさん、おはようございます!

コーラス、いいですね〜♫
ホント、表情にも肺などにも記憶力にも、あとみんなでひとつのモノを仕上げる工夫と仕上がった喜びが幸せですね♡
自転車漕ぎながら歌ってる人を見ると楽しさが伝染してくる気がして、私は好きです(*´꒳`*)

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2020-12-02 10:24

ガッツ石松さん

自転車こぎながらだと息切れしますけど
めげずにトレーニングと思ってます。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-12-02 13:47

娘ラブさん

美声じゃねーから困んだ(^。^)
下手の横好きって言葉があっぺ?
コーラスの中で一番下手っぴだ〜。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-12-02 13:50

しばいぬさん

ラジオで教わる曲たくさんあります。
年下世代の曲にも挑戦します!
(ほとんど年下ですからね)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-12-02 13:54

コンタクトさん

そうなんです、腹筋とか全身使って
心にも効いてくるので
人から歌を奪っちゃダメだと思うんですよねー。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-12-02 13:59

う〜ん……
キラリと素敵で良いことを書きますね。

流石です!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-12-02 16:33

親父さん

親父さんいっぱい貯めてそうですね!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-12-02 17:57