障害児。
今日はちょっと気持ちがセンチメンタルになっております。
書き込みしようか1日悩んでいましたが書き込みさせていただくことにしました。
『障害児』について私は息子をもつまではそれほど深く考えてはいませんでしたが、今はとても身近な存在です。
人それぞれ価値観があり、障害についてあまりよく思わない方も一定数いるのはわかっています。
息子を育てるあたって、悲しいことがあったこともありました。
私は息子がいるので障害児寄りの意見になってしまって申し訳ないのですが、障害児は好きで障害を持って生まれたわけではありません。そして、障害児なりに毎日懸命に生きています。人様にご迷惑をかけて生きているのも十分親は承知しています。
どうか温かい目で見ていただけたらありがたいです。
ずうずうしいことを書いてしまってすみません。
障害児と親の気持ちを少し知ってもらえたらと思い書き込みさせていただきました。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-12-05 21:47
どうなさいましたか。
息子君もたまちゃんさんも毎日一生懸命生きていることと思います。
大丈夫です。
寒くなりましたから体に気を付けて、お互い頑張りましょうね。
私は大きな課題を抱えていますが春頃までには解決したいなと思っています。
かまはまち
女性/55歳/神奈川県/会社員
2020-12-05 22:02
ハチミツたまちゃんさん、実は昨夜から大丈夫かな?と気になってました。
少なくとも私は、息子さんの成長を楽しみにしているし、ADHDの子供を持つこともあって、微力だけどたまちゃんさんの力になれたらと思ってます。
この前も本部長からハンコをいただいてるし、どうか今まで通りで、ね(^^)
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2020-12-05 22:35
小児科医です。いわゆる「障害児」を診る仕事をしています。この仕事を選んだのは障害のあるこどもを診療したいのはもちろんですが、障害児のお母さんになった方を応援したかったからです。こどもを持つとき、誰も自分が障害児の母になろうと予め思っているわけではありませんよね。同じ世代の女性として、私も、私の友人も、誰もがこどもの病気で突然人生ががらっと変わる可能性があって、そんな時目の前が真っ暗になってしまうのではと。一人じゃない、応援している人がたくさんいますよ。私は不妊治療をしていて、こどもができても高齢出産だしつい仕事柄「普通」のこどもが産まれるのは奇跡だろうなと思ってしまいますがそれでも頑張りたいなと思っています。嫌なことがあっても負けないで下さい!
ヨコハマルーシー
女性/41歳/神奈川県/医療職
2020-12-05 22:51
ハチミツたまちゃんさん
全然図々しくないですよ!
ここには気持ちを書き込んでいいんです。
みんな同じ命だもんね。
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2020-12-05 23:54
ハチミツたまちゃんさん
正直、私にいつか子供ができて親になることを想像したときに障害児の子供だったらと考えたことはありませんでした。
考えさせられる内容だけに頭を整理しきれてませんが、毎日たまちゃんさんが書き込まれる内容はほんの一部で本当はもっと辛い事や大変な事があるのだと想像します。
でも嬉しい時の書き込みを読むとたまちゃんさんの幸せを少し頂いてるようで私も嬉しくなるのです。
だから是非辛い時も書き込んで下さい。
ここに書き込んだ事で少しでも気持ちが楽になっていると幸いです。
錦糸卵禁止
男性/35歳/東京都/会社員
2020-12-06 03:56
失礼します。
私も何回か鬱を体験したため、私自身が精神障がい者の手帳を持っています。
私も始めは後ろめたい気持ちもありましたし、元気な時はいろいろ挑戦したりしてあがいていました。
しかし、もう20年くらい病気と共存しているとさすがに慣れてきて、普通に胸を張って生きれるような価値観になれました。
病気の受容というのでしょうか。
ハチミツたまちゃんさんやお子さんは素晴らしい存在だと思います。
またいろいろなお気持ちや日々の様子を書き込んで頂けると私も勉強になります!
とれる時に休みをとりながら頑張って下さい。(^_^)
還暦まで筋トレ
男性/43歳/東京都/政策アドバイザー
2020-12-06 07:14
『子どもとは何をおいても笑わねば、笑わねばならぬ生き物と知る』
俵万智さんという作家さんがいます。
彼女の短歌の中でも、よく思い出して復唱しているとても好きな歌です。
私は今、再就職で子どもに関わる職場にいます。
障害という言葉がどうにもなじめずにいます。
朝、「おはようございます!」
帰る時に、「さようなら!また明日ね〜!待ってるね〜!」
と声をかけてもニコリともしなかった子が、半年経った最近、コクンと小さくうなづいてくれるようになりました。
手を振ろうとするのか、ハイタッチをしようとするのか、片手を頬のあたりまで上げてくれたこともあります。
うれしかったですね♪
迷わず、揺るがず、いつもお子さんと笑顔でいてください。
( ↑ 無責任な他人だからこそ言えると思っています)
私も、また明日、ニコリともされないかもしれませんが、また元気いっぱいの渾身の挨拶を子どもたちに投げかけようと思います!
(ウザくて逃げられそう?)
/(^o^)\
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2020-12-06 08:03
全く迷惑なんて掛けられていません!!
むしろ、沢山のことを教えてもらっています。
これからも更に多くのことを、教えてもらうでしょう、私はとても感謝していますよ!!
夢見るオッサン
男性/64歳/埼玉県/会社員
2020-12-06 08:17
ハチミツたまちゃんさん、おはようございます
みんな、色んな問題を抱えています
運命と言ったら違うかもしれないけど
それぞれの環境で精一杯生きています
でもその立場にならないこと親身になれないのも確か
私の亡くなった叔母も障害を持っていました
でも叔母のことは大好きでした
私はハチミツたまちゃんさんと息子さん
のことを応援しています
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-12-06 08:50
お疲れさまです
ちょうどさっき、息子達と公園行ったら、見知らぬ姉妹が「一緒に遊んでいいですか?」と言ってくれたので遊ばせてました
割と仲良く遊んでいたのですが、やはり次男が砂場で姉妹の作ったものを壊したり、それが原因で妹がいじけて泣いたりしてしまいまして、次男にも謝らせましたが、お姉ちゃんが一言「あなたそんなんじゃこれからお友達できないよー」と軽く次男に言いました
まあ子供の言うことですし、私も次男も気にはしてませんが(妻はお姉ちゃんにイライラしてたみたいですが(^_^;))、これからこういう事が増えていくのかなあと感じました
妻は次男に障害があると思っているみたいで、私はそこまでは考えていませんが、結局そこまで考える事から逃げているのかも知れません
でも前に書いたのと同じように、障害のあるなしに関わらず最後まで次男の味方になってあげて、一人前にしていきたいと思っています
何かあったのでしょうか?
心配ですが、見守らせてもらいます
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2020-12-06 15:06
レスやわかる!をいただいた皆様、ありがとうございます。
息子がお休みのためバタバタしていてすみません。
一昨日夜から色々ありまして気持ちが溢れてしまいました。
レスをいただいたお一人お一人にきちんとレスをお返ししたいと思っています。遅くなってしまうかと思いますが申し訳ありません。お一人お一人のお気持ち、本当に気持ちが救われました。
本人がありがとうございます。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-12-06 16:24
かまはまちさん、こんばんは!
レスありがとうございます。
一昨日の夜に色々ありまして落ち込んでしまいました。
かまはまちさんも大きな課題を抱えていて大変な中、私と息子の心配をしてくださり、ウルっときてしまいました。
かまはまちさんやスカロケ掲示板の皆さん、お優しくて本当に心が救われてます(T-T)
ありがとうございます!
明日から気持ち切り替えて風邪に気をつけて頑張りたいと思います(^-^)/
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-12-06 17:01
サファイアさん、こんばんは!
レスありがとうございます!
サファイアさん、気づかれましたか(゜ロ゜;ノ)ノ他にも色々あったんですけど、今は元気取り戻しました!
サファイアさんの優しい言葉、微力ではなく大きな力で私と息子を支えてくれています(^^)
本当にいつもありがとうございます!
ウルウルしながらレス読みました(T-T)
今まで通りの自分で笑顔で楽しくやれるように頑張ります!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-12-06 17:08
ヨコハマルーシーさん、こんばんは!
はじめまして!レスありがとうございます。
優しいお言葉、ウルっとしながら読ませていただきました。
ヨコハマルーシーさんのような小児科医の先生が近くにいたら、障害児を持ったママさんたちは本当に幸せですね(^^)
ヨコハマルーシーさんがおっしゃったように初めて子供の障害を知ったときには目の前が暗くなりどん底に落ちました。不安でいっぱいになりましたが、息子の母は私だけと自分を奮い立たせ、息子の笑顔を原動力にして日々てんやわんやではありますがなんとかここまで来た次第です。
応援していただけて本当に気持ちが楽になり、頑張る力になります!
本当にありがとうございます!
ヨコハマルーシーさんも不妊治療で色々大変なこともあるかと思いますが、私もヨコハマルーシーさんを心からの応援しています!
私も嫌なことがあっても負けずに頑張ります!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-12-06 17:22
べにあずまさん、こんばんは!
レスありがとうございます!
そういっていただけると本当にありがたいです。
皆さんそれぞれ色々な事情がある中で生きていますが、みんな同じ命ですよね。
大切していきたいと思います!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-12-06 17:48
錦糸卵禁止さん、こんばんは!
レスありがとうございます!
私も息子が生まれるまで障害児の子供が生まれるとは想像もしていなかったので、知ったときには目の前真っ暗でした。
でも息子は何か私に縁があってきてくれたのだと思い、息子の笑顔を励みに、そしてスカロケ掲示板の皆さんの優しい言葉を支えに頑張ってきました!
これからもこの事は変わらないと思います。
どんな子が生まれるかは生まれたときにしかわからないことなので、どんな子であっても自分の子供であることにはかわりないので大切にしていきたいと思います。
錦糸卵禁止さんの優しい言葉にいつも頑張る力をもらっています。
これからも嬉しかったこと悲しかったことなど書き込みさせていただくと思いますがよろしくお願いいたします!
明日から月曜日なので気持ちを切り替えて頑張りたいと思います!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-12-06 18:33
還暦まで筋トレさん、こんばんは!
レスありがとうございます!
息子がクラスの友達にご迷惑かけたりすると友達からきつめの言葉をいただきます。息子本人は理解していないのか気にしていませんが、親としては子供が言われていることに悲しくなり、友達にも申し訳なくなります。
また、外に出れば人様に走ってぶつかったりなどして迷惑をかけないように気を付けています。
息子が嫌な顔をされるのはやはり辛いです。
それも成長と共に、また、時間と共に受容できるようになってくると変わりますかね?
私にとって息子は世界一の息子です!胸を張って生きていこうと思います!
また書き込みさせていただくと思いますが、よろしくお願いいたします。
また明日から月曜日なので、気持ちを切り替えて頑張りたいと思います!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-12-06 18:57
くみさん、こんばんは!
レスありがとうございます!
貴重なお話ありがとうございます。
そのお子さん、くみさんの声かけで少しずつ成長していってるんですね!
話を聞いてすごく心がほんわかしました。
今日、そのお子さんはいかがでしたか?
くみさんの声かけに反応しましたかね(^^)
くみさんの言うとおり、迷わず、揺るがず、息子と笑顔で過ごしていけるように頑張りたいと思います!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-12-06 19:05
夢見るオッサンさん、こんばんは!
レスありがとうございます!
そういっていただけると本当にありがたいです(ノ_<。)
私も皆さんから教えていただくことばかりで、そしてお優しい言葉に支えられています。
感謝の気持ちでいっぱいです。
明日から月曜日なので、気持ちを切り替えて頑張りたいと思います!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-12-06 20:29
ポーメリさん、こんばんは!
レスありがとうございます!
ポーメリさんの言うとおり、皆それぞれの環境で精一杯生きてますよね。それぞれの立場にたたないとわからないことも多いですよね。
私も息子をもつまでは確かにわからなかったです。
ポーメリさんが応援してくださると言ってくださり、本当に嬉しく、心強いです!
ありがとうございます!
明日からまた気持ち切り替えて頑張ります!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-12-06 20:37
海のアツシさん、こんばんは!
レスありがとうございます!
砂場でそんな出来事があったんですね。
うちの息子も幼稚園でクラスの子達が作った山を崩したりするらしく、たまたま迎え行った時に「息子くん、山崩すから来ないでー!」って言われているのを聞いて悲しかったのを思い出しました。
息子的には一緒に遊びたくて悪気はないのですが、やっていることはいけないことなので言われても仕方ないことなのですが。
私は母親のなので、奥さまの気持ち寄りになってしまうかもしれません。
うちも今も色々と起きていますが、さらに成長と共に違う問題なども起きるのだろうなぁと思っています。
でもどんなことが起きようとも息子の母親として一番の理解者でいようと思います!
一昨日夜に色々ありまして落ち込んでいましたが、皆さんの優しいお言葉で元気出ました!
また明日から月曜日なので、気持ちを切り替えて頑張りたいと思います!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2020-12-06 20:45