つぶやき
Bリーグのゲームが、『JRA presents』になっていて、アリーナにジャパンカップの幟が立っていたのが、正直、心地よくないです。
JRA様が、札束でBリーグのホッペをペシペシ叩く風刺画が想像されちゃいました。
各チームにユースもあって、成長過程の子どもたちもたくさん会場に来ている中、ギャンブルの広告ですか。
それも、青山学院記念館で。
青山学院大学構内にて。
学校の敷地内なので酒類の販売禁止で、他のアリーナでは売られているビールがサンロッカーズ渋谷のホームゲーム(於:青山学院記念館)では販売していない。
ギャンブルの広告はいいのか?
コロナ禍でチケット収入もはかばかしくなく、仕方ないか。
それは、まぁ、10代も多く聴いているスカロケのスポンサーがJRAであるのと何ら変わらないのですけれどね。
どっちみち、あらゆる情報がネット上からいつでも収集できるわけですから、ギャンブルの広告をできれば子供達に見せたくないと考える方がまちがっていて、見るだろうからこそ、取捨選択ができる子どもに成長してくれるように社会が促していくしかないのでしょうね。
ギャンブルはやっても、のめり込まない自制心を持て!と。
くみ
女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2020-12-06 09:28