本日の案件
本部長・秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日、福山雅治ワンデイということで、ファン歴16年の自分としては大変嬉しい一日です。もちろん、NEWアルバムも昨日フラゲしました!
本日の案件ですが、皆さんと「幸せ」について焚き火しながら語りたいです。特に深い意味はないのですが、コロナ禍の1年だった今年、個人的にはいい意味で「幸せ」の感度と言いますか基準が下がりました。当たり前のように過ぎでいく日常がすごく尊かったり、発売予定の商品が予定通り発売され手に取れることであったり、仕事から帰ったら妻が迎えてくれることであったり、実はすごく「幸せ」なことなんだなと気付かされた年でした。
仕事やプライベートがいっぱいいっぱいだった先月のある日、テレビで福山さんが「家族になろうよ」を歌われている姿を拝見し、なぜかうるっとしてしまいました。その原因はきっと、例年とは違う今年だったからではないかと推測します。すごく素敵な曲です。
本部長や秘書は何気ない一日の中で「幸せ」と感じるのはどんな時ですか?教えてください(^_^)ノ
道をトオル
男性/33歳/大分県/医療職
2020-12-08 11:39