社員掲示板

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

他の方も書かれていましたが、帰省の新幹線チケット予約です。 
毎年11月に入ってソワソワ。
子どもの冬休み開始日と夫の仕事納め日をチェックし、さて、何日のチケットを予約しようか、子どもと先に帰省しようか、復路はいつにするか、とか。
帰省はもちろんとても楽しみですが、日を決めたり新幹線の時間を決めたり…が面倒くさがりの私には少々苦痛でもあります。

そして、今年。過去最短で、チケット予約まですんなりとできました。夏に帰省を諦めていたので、もしかしたらこれは帰省できる流れでは!?と期待していたのですが、コロナの感染者が増加。
残念ですがキャンセルしました。

頭ではわかっているものの、帰りたい気持ちが強くなかなか決断ができませんでしたが、新幹線の予約サイトを見て気持ちが決まりました。
年末、いつもなら満席になっているはずが全てチケットが取れる状況だったのです。
どの日も見事に◯ばかり。こんなことはあり得ません。

楽しみにしていた子どもたちにキャンセルの話をしました。子どもたちも今どのような状況なのかちゃんと感じているんですね。荒れそうな二男も黙って話を聞いて理解してくれました。

代わりになる何か楽しいことを考えようと思います。
両親に会いたいですが、また帰省ができる日を楽しみに過ごします。

りょりょ

女性/51歳/神奈川県/パート
2020-12-09 08:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。せっかくの年末年始なのに残念でしたね。インフラがあるならですが、リモートでの帰省とかご検討されてはいかがでしょうか。

はるもとよしのぶ

男性/58歳/埼玉県/会社員
2020-12-09 10:07

はるもとよしのぶさん
ありがとうございます!
おかげさまでメッセージ頂いて気持ちが軽くなりました。
実家はパソコンあり、Wi-Fi環境ありなのですが、そこで繋がることは出来ず…。
去年の夏にスマホデビューしましたが私が遠方にいるので詳しく教えられないので最低限の電話とメール、たまに検索しているようです。
テレビでモニター付スマートスピーカーを取り上げていたのでそれを送ってみようかな、とちょっと本気で考えてみます。
気軽に顔が見える環境になるといいですね^_^
ありがとうございました!

りょりょ

女性/51歳/神奈川県/パート
2020-12-09 20:26

レス、ありがとうございます。原点(昭和)にもどり、長電話!というのも。便利になり過ぎも、大変ですよね。良い年末年始を。

はるもとよしのぶ

男性/58歳/埼玉県/会社員
2020-12-09 22:40