社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
急に雪が降り始めた地域もあったり、東京の朝も一気に冷え込んできました。

今日『年賀郵便特別扱い開始日』
15日から12月25日までの間に年賀状を投函すると、翌年の元旦・1月1日に配達されます。
気づくと、来年は令和3年になるんですね。
全然、実感がわきません。
( ̄▽ ̄;)
年賀状を急いで書いていると、送り先、差出人の名前や住所を書き忘れていた。
なんてこともあるので、投函前に必ずご確認を。

さぁ、今日も元気にいきましょう

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-12-15 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。
中島みゆき(年賀状)、
竹内まりや(ケンタッキー)、
AI(コカ・コーラ)、
年末の風物詩をテレビで見掛ける機会が
例年よりも少ないような気がします。

こことび

男性/47歳/宮崎県/会社員
2020-12-15 07:16

おはようございます

最近は令和より2020と書いてしまいますね。

職場ではまだ令和が残ってる部分もありますが、バイト先のスタンドでは全部2020に変更

年賀状のように和的なものは残すべきでしょうか

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2020-12-15 07:27

うらさん、おはようございます

今朝は一段と冷え込んでいますね

年賀状‥
そんな季節なんですね
全く実感湧きません

とりあえず今日
催事の搬出を済ませたら考えます

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2020-12-15 07:39

おはようございます。
もう年賀状やり取りは何年もしていません。
亡くなった義父は毎年干支の版画を木彫りして見事なできばえでした。300枚くらい出してました。ワタシももらって同じ屋根の下なのに嬉しかったです。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2020-12-15 10:41

うらさん、こんにちは

令和3年、平成33年、昭和なら96年……

なんだか、急に歳とったみたいな気分になってしまいます。
考えない方が良いかも?

あはは♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-12-15 15:09

こことびさん、こんばんは。
年末の風物詩
そうですね。
新型コロナウイルスの影響で
明るい広告も出しにくい状況なのでしょうか?
CMを出しても、例年のように売れない感じもします。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-12-15 21:13

ジャンマイケルさん、こんばんは。
西暦表示
確かに。

でも、病院や役所の書類は、元号表記がまだありますね。

年賀状くらいは、残して欲しいと個人的に思っています。
でも、メールでほとんど事足りているのが現実ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-12-15 21:16

ポーメリさん、こんばんは。

年賀状
実感がありませんよね。
例年なら、大晦日の夜から並ぶ、初詣もどうしようか悩んでいます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-12-15 21:20

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

年賀状
もらうと嬉しいですね。

私は、届くと送るようにしています。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-12-15 21:22

鴻の親父さん、こんばんは。

昭和96年
確かに。

来年で私も・・・あははは。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2020-12-15 21:23