社員掲示板

ちょっと一休みで頭の体操

今週の頭の体操は、ことわざ にしようと思います。

Q.【 】の煮えたのもご存じない。
【】に入る正しい言葉を4つの中から選んでください。

1.大根
2.芋
3.鰤(ぶり)
4.蓮根

■意味
世間を知らずに育った人や、甘やかされて育った人をからかったり、あざけたりする言葉。

■対義語
百戦錬磨

■由来
江戸時代にお米が不作の時を考えて、「」が作られていました。
そして、生では硬くて食べられない「」を柔らかくして食べる家庭料理も昔からありました。
「」料理は一般的なもので、料理が作れてもおかしくない年頃の人が、「」が煮えたのかどうかの簡単な判断すらまともに出来ないことはおかしいということ。

また、自分で料理などを作らない世間知らずなお嬢様やお坊ちゃんを揶揄する言葉でもある。

答えはコメント欄に記載します。
しばらくお待ちください。

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2020-12-15 13:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

答えは、2の【芋】でした。

週の前半火曜日。
12月も半分過ぎましたね。
今日もファイトです(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2020-12-15 14:06