社員掲示板

今年のお金。良くなかった。

我が家の隣には
ご近所でも有名な、いわゆるモンスターペアレンツ的な親子が住んでいました。
運動会の日都合が悪いから日程を変えろと学校に要望を出し、聞き入れられなかったからと、教育委員会に家まで謝罪に来させた!と自慢げに話すのですが、お隣ということもあって、当たり障りのない生活をしていました。
ところが年始の1/3の日。早朝家を訪ねてきたそのご夫婦が
うちの娘に自分の子供がいじめられているから謝罪文を書いて持ってこいと言いにきたんです。

もうそれから揉めて揉めて。
引っ越したい熱が湧いて
次の週には物件を内覧。
夫に泣きついて、1月末にはローンの審査をしてもらい、2月に中古で家を買いました。
それからが大変。コロナ禍の緊急事態宣言でで引越しもままならず、引き渡し予定日近くなっても引越し業者すら決まらず。
仕方なく高いお金を出して、来てくれる業者に頼みました。
家具も小物もお店が閉まっていたりで揃えられず、ネットで買って失敗したり。
賃貸の更新をしたばかりで、しかもカーテンを買い替えたばかりなのに次の家はカーテンのサイズが合わず全て買い直し。

いい勉強にはなりましたが、予定外の出費が多過ぎて、節約のため、最近のご飯は鍋料理ばかりです。
こんなに野菜が安くて農家さんは大丈夫かな?と心配になりますが、
ありがたく、お肉は少なめ、油揚げ多めにして毎日沢山のお野菜をいただいてます。

後日談。そのご夫婦が、どこからか住所をかぎつけてきて新しい家を尋ねてきた時には
インターホンのモニター越しに何度も頼んでお帰りいただきました。

痛い出費でしたが、今は素敵な隣人に恵まれているのでよかったことにしたいです。

あぷりこっとん

女性/48歳/東京都/休職中
2020-12-16 18:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。