社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、「人との出会い部門」では良かったです。
それは、先月、地元の山に登った時のことです。帰りに山小屋に立ち寄ると、80代のおばあちゃんが1人で暮らしていました。しかも、聞くと、電気もガスも通っていないとのこと…その時は、ちょうど薪を割っていました。すると、おばあちゃんが「1人で登山かい?お茶でも飲んで、休んで行きなさい」と声を掛けてくれました。お言葉に甘えて、抹茶を立ててくださり、お礼に何かしたいと思いました。話の中で、「魚や煮物が食べたい」との事。明後日、もう一度来るよと約束し、下山しました。前日スーパーで魚や煮物や乾物など日持ちがしそうなものを買い、翌日、新聞もリュックに入れ、標高1700mにいる、おばあちゃんに会いに行きました。おばあちゃんは嬉しそうに出迎えて頂き、「お金は?」と言われましたが、私は、気持ちで持ってきているのでお断りしました。すると、代わりにとおばあちゃんが、数年前に亡くなられたおじいさんが書いた本を3冊渡されました。内容はその山の歴史や花などが書かれた本です。後日、地元の図書館で山について調べていると、おばあちゃんから頂いた本は、図書館では貴重図書として、保管され、閲覧も出来ない本だったのです。
今週、山は雪化粧になり、あの山小屋のおばあちゃん、来年も元気な姿で会いたいなと思っています。
最後に、おばあちゃんが言った言葉が印象的でした。それは、「街は物質的には満たされるが、心が全く満たされない」という言葉です。
また、春になったら、会いに行きます!

やぶしやぶし

男性/43歳/愛媛県/会社役員
2020-12-17 16:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。