社員掲示板

罪悪感

罪悪感とか、自己嫌悪とか、
感じる対象や大小は、何によって左右されるのか
性格、環境、価値観、、、?

例えば、
仕事をサボったり、手を抜いたり、諦めたとき、
罪悪感を感じることは、正常なのか、異常なのか
正解は多分、一つじゃないけど、
どれが必要なのかは、その時々で一つな気がする

今の私に必要な感情は、どれなのかなぁ


でも、そもそも必要なものも一つではなく、
大切なのは間違えた時に、目を背けないこと...?

のどか

女性/34歳/愛知県/会社員
2020-12-19 01:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

のどかさん、おはようございます(^^)

「罪悪感」、なかなか手強い相手ですよねσ(^_^;)私もソレとよく戦います。

私がよく心のよりどころにしている本では、
「罪悪感は自己中心的な感情であり、罪悪感を感じることは何もプラスにならない=罪悪感を感じる必要は全くない。」
「心の中にいる、もう一人の皮肉屋な自分が一番手強い。」
というような内容が書いてあります。

あと、いつも意識していることは、
「責任転嫁、依存心、自己憐憫、な気持ちはないか?」ということです。

事実は一つ。その事実を良くも悪くもどんな風に捉えるか?どうせだったら、物事の良い面を見るように努めているほうが、好転していく気がします(^_−)

私たちはみんなひとりぼっちではありません!いつも応援してくれている何か!がいます。
(私は守護霊さんたちの存在を信じています。ちょこちょこ応援メッセージを送ってくれています(^_−))

のどかさん、暖かい部屋で、暖かい飲み物をゆっくり飲んで、頑張っている自分を「よしよし」してあげてくださいね(^^)自分のことは自分で応援できます♪

のどかさんにレスしていることが、私自身への応援書き込みになってしまいましたσ(^_^;)
まぁまぁ、お互い今日も力を抜いて、やっていきましょう。

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2020-12-19 06:55

レスありがとうございます!!

心のよりどころと、意識されていること、
私も心に刻ませて頂きます。

一つの事実に対して、どう捉えるか。
少しずつ、できる範囲で、
良い面を見て、良い方向に向かうように、捉えていこうと思います。

もちろん、自分への応援も忘れずに。
暖かいお言葉、ありがとうございました!!

のどか

女性/34歳/愛知県/会社員
2020-12-20 20:24