社員掲示板

おはようございます

今日は二十四節気のひとつ【冬至】

北半球では太陽の高さが一年で最も低くなる日。
そのため、一年中で最も昼(日の出から日没まで)が
短くなり、夜が最も長い。

この日にユズを浮かべた柚子湯に入り、
かぼちゃを食べると風邪をひかないと言われている。
これらの習慣は江戸時代からあり、
この日に柚子湯を用意する銭湯もある。

災厄を払い病気にならないとされる柚子湯だが、
その始まりは温泉に入って療養をする
湯治(とうじ)と冬至(とうじ)の語呂合わせで、
身体息災であれば融通が利くとの
こじつけとする説もある。

また、地域によっては邪気を払うとされる
小豆粥を食べたり、「体の砂払い」と称し
体内の悪いものを掃除するというコンニャクを食べる
風習などがある。



今年もあと10日…
いつもとは違う『年の瀬』になります。

今夜はホクホクのかぼちゃを食べて
あったかい柚子湯のお風呂に入り
寒さに負けず、体調管理を万全で
健康第一でがんばってまいりましょう‼︎

今週もよろしくお願いします(^◡^*)

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/57歳/神奈川県/パート
2020-12-21 05:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

よし、焼きかぼちゃのサラダを作ろう。
この書き込みを見て決めました。

おはようございます、会議室で釜飯さん

今週もまた元気に愉しくやりましょう。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-12-21 08:33

冬至ですね~(*Ü*)
今朝、赤芽球ちゃん旦那に「冬至って?」と質問をして辞書で調べるようすすめられ、フムフムと~。「赤道って~」「北半球って~」と深みにハマりお友達迎えにくるまでずっと辞書引きまくってました。
今日はゆず湯にかぼちゃの煮物・コンニャクで、元気にこの冬を過ごすぞ~(*´`*)
今週もよろしくお願いします...♪*゚

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2020-12-21 10:00

鴻の親父さん、こんにちは(^^)

焼きかぼちゃのサラダ…
ん〜!美味しそう〜‼︎

かぼちゃは硬くて
いつも包丁入れに苦戦しております(泣)

力がない、か弱いおばちゃんですから(笑)

コロナ感染拡大しています
体調管理に気をつけてくださいませ…

今週もよろしくお願いします(^◡^*)

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/57歳/神奈川県/パート
2020-12-21 14:57

なすももちゃん、こんにちは(^0^*)ノ

何事にも興味を持って、
調べることはいいことですね〜ウンウン(^0^)b
将来が楽しみ(*´艸`)

平穏な年末年始が迎えられるように
マスク、うがい、手洗いを忘れずに‼︎
今夜はあったかい柚子湯に入り
免疫UPでコロナを乗り切りましょう‼︎

今週もよろしくお願いします\(^0^)/

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/57歳/神奈川県/パート
2020-12-21 15:02

こんばんは

かぼちゃは美味しい
かぼちゃ大好物
ただ高い(T_T)
3切れ位で200円する
焼き魚が買えちゃう
料理が出来ないからしょうがないんだけどさ

かぼちゃ美味しいですよね(^o^)

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2020-12-21 22:27

ハシビロコウさん、おはようございます(^^)

昨日、かぼちゃは食べましたか?

食べたあなたは風邪ひかない…という
冬至でしたね(*^^*)

防寒対策ばっちり!
寒さに負けず、がんばってまいりましょう‼︎

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/57歳/神奈川県/パート
2020-12-22 05:15