社員掲示板

息子の演奏会でヒリヒリ

皆さま、お疲れ様です。

私の小6の息子は、コロナの休校明けから2ヶ月ほど不登校になってしまい、その後も学校に行ったり休んだり早退したりという状態が続いています。
原因は、思春期とかコロナでいつもと違う雰囲気の学校とか、本人もよく分からないようです。

そんな息子が、クラス毎に一曲演奏する発表会で、1人しか担当しないピアノの伴奏をすることになりました。
家で全然練習してなかったので、ピアノ担当と知ったのもつい最近のこと。そして、昨日が本番だったのですが、本番直前に「早退したいとのことなので迎えに来れますか?」と担任の先生から電話がかかってきました。
急いで学校に行き「伴奏の練習してないから帰りたいの?」と聞くと、違うとのこと。
卒業してしまうからこれが最後なんだよと説得して、何とか本人の気持ちも変わって本番を迎えました。
息子達のクラスの演奏が始まる前に、息子がダボっとした上着を着たままだったので、先生に脱ぐよう言われ、一旦ステージからはけて行く姿が見えました。そして数分、息子が戻って来ない!
逃亡したのか?!とザワザワし出した頃にのんびりピアノのところに戻ってきて着席。
そして無事、演奏が終わりました。
後で息子に聞いたら、上着を置く場所を探していたとのことで、皆んなが自分を待っていたとは知らなかったとのことでした。

幼稚園の頃からお遊戯会やら運動会やら観てきましたが、こんなに気持ちがハラハラヒリヒリしたのは初めてでした。
今日は息子は何とか登校しております。
昨日の演奏でちょっと自信がついたのだといいのですが…。

メラキ

女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2020-12-22 12:49

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。