社員掲示板

緊張の現場!案件〜あの時は、ヒリヒリしました!〜

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件。
とっても小さなことなのですが
先日、小2の娘が人生で初めて漢字検定を受験をしました。

会場に到着し、知っている人が一人もいない中
かなり緊張した面持ちで私と別れた娘。
出来るだけ明るく『全集中だ!』『大丈夫、大丈夫!』とか言いながら笑顔で別れたものの
『知り合いもいない中、果たして、この大きな会場で1人で受験できるのか・・・?』
『もしや、試験中に泣き出したりするか…?』など
私も初めてのことだったので、ドキドキ。

試験が終わるまでの待ち時間、コーヒーブレイクでもすればいいものを
緊張しすぎて、会場付近をウロウロ・・・。
しかも、胃が痛くなる始末。

無事に終わり、1か月半後に郵送で届いた結果を開けるときも
娘より私の方が緊張してしまって、直視できませんでした(笑)

結果は無事に合格!
1問だけ間違えたようなのですが、ほぼ満点!
ホッとしましたー!

娘が自分から検定を受けたいと言った時の表情や
習っていない漢字がたくさんあったので
問題集を買って、毎日地道に勉強していた姿を思い出して
ウルウルしていました(笑)

漢字検定で、こんなことになる私は
娘が高校や大学受験をすることになった際には
どうなってしまうやら・・・。
今から胃が痛いです・・・(苦笑)

モモンガ

女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2020-12-22 13:15

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

漢字は国語の基本、
一生懸命、勉強したのでせう!
合格おめでとう!
お疲れたまでした!

♪ヽ(´▽`)/ ♪♪(~▽~@)♪♪ρ( ^o^)b_♪♪ヽ(*´▽)ノ♪へ(*^▽^)/★*☆♪

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-12-22 13:43

ありがとうございます!
努力が報われた結果に、娘も嬉しそうでした!

モモンガ

女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2020-12-22 18:38

モモンガさん

遅いレスでごめんなさい。
わかりますー。子どもの試験って気が気じゃ
ないですよ。ドーンと構えて、普段通り衣食住のサポートをするしかないってわかっていても
ソワソワ。親も子も漢検や模試で少しずつ
本番慣れをしていくのですよね。
モモンガさんご自身が何か受験するのも
オススメです。お子さんと一緒に
漢検の家族受験とかいかがですか?

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-12-23 07:30

べにあずまさま

レスありがとうございます!
こうやって少しずつ親らしいことが出来るようになっていくのですかね〜^_^
親子受験、一緒に同じ目標に向かっていくのも良いかもですね!

モモンガ

女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2020-12-23 16:55