社員掲示板

お願いサンタさん案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。

本日の案件、うちの夫婦は2年以上不妊治療を続けており、サンタさんにお願いできるなら新しい家族が妻のおなかに無事宿ること、をお願いしたいです!

最近では不妊治療の保険適用化なんて明るいニュースもありましたが、SNSやワイドショーで、少子化対策のためには生まれたあとの支援の方が大事、とゆう論調が目立ってあり、少し残念です。「の方が」とゆう表現ではなく、共に大事であると、思っています。

不妊治療に悩まれるご夫婦がどれだけ多くいることか、現場を肌で感じたことのある人は、みなさん残念に思われたのではないでしょうか。

ただでさえ精神的・肉体的につらい治療中に、センシティブな内容でもあること、夫婦の認識やベクトルを合わせるのも時間がかかるしストレスもかかります。
特に夫の理解を得るために、本来最もしんどいはずの奥さんが尽力しなくてはならないパターンが多いです。

それに加えて治療費が保険適用外で高額となると、諦める時期を選択肢に入れざるを得ないことも現実としてあります。

私たちも今年、体外受精、顕微受精とゆう最後のステージに挑戦しており、治療には数十万~の費用がかかります。長引けば桁が変わることも容易に想像できます。
うちは、夫婦で話し合った結果、費用面を1番の理由に、長引かせることはできないと決めています。

多くの夫婦が、年単位の不妊治療とゆうのは経験せずに子宝に恵まれるのは、とても素敵なことで尊いです!
私たちの治療は保険適用外の期間となるかと思いますが、
この先、少数派となる、不妊治療が必要な夫婦にも、優しい世界になればと、心から思います。

やっぱりサンタさんにはそんな優しい世界をお願いしようかな。笑


追伸
本部長の、妊婦さんへのパワーのくだり、大好きです。嫉妬など1ミリもなく、微笑ましくほっこりします。
うちの妻にもパワーいただけたら、もしくは不妊治療中のご夫婦みなさんに向けていただけたら、クリスマスのいい最高のプレゼントとして全力で受け取らさせていただきます!

ぱうすけ

男性/36歳/東京都/会社員
2020-12-24 01:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ぱうすけさんは優しい方ですね。
不妊治療している時に我が夫は(子供を望んでいたのに)無理解無関心で、あなたのように奥さんのことを思ってなかったです。
主に女性がつらい思いをすることが多いので、あなたのような優しい夫さんが増えるといいと思います。
生まれてから、育ってからの助成が必要なのはその通りですがまず妊娠しないと、ですものね。お気持ちよくわかります。
どうかぱうすけさんご夫妻にお子さんが授かりますように。
本部長のパワーには全く及びませんが気持ちを送りますね。

かまはまち

女性/55歳/神奈川県/会社員
2020-12-24 06:32

かまはまちさん

優しいお言葉を掛けていただき、ありがとうございます!
恥ずかしい限りですが、私も無理解から始まって、当初はモラハラに近い考え方だったと思います。妻から沢山のパスがあり、折れずに考える機会を与えてもらって、今の考えに至っています。本当に感謝しかありません。

ただあらゆる意味で、男性でも情報を得やすくなったんだと思います。ネットの普及や、インスタでは多くの経験談が漫画に分かりやすく掲載されていたり、世の中の理解度も年々変わっていると感じます。

私も実際、診療の場には100%いつも立ち会うことはできておらず、視覚的な情報も妻経由で話を聞くことしかできないことに、夫側のハードルの高さを感じています。(病院にも寄るかと思いますが、今はコロナ対応で、夫は院内にも入れなくなりました。)

本当に、朝から温かいメッセージを受け取り、今日も頑張れそうです!
ありがとうございます!

ぱうすけ

男性/36歳/東京都/会社員
2020-12-24 08:03

ぱうすけさん

遅いレスですみません。
筋腫の手術をしてから32歳で妊娠しました。
当時旦那さんは38歳です。
術後すぐには妊娠せず、身体を整えることから
始めました。冷たい物を口にしない、添加物を
避ける、衣類で温めるなどです。運動のためと
思って続けていた水泳をやめたら妊娠しました。
他にもひょんなことでという話は聞きます。
個人差はあるでしょうが…ぱうすけさんご夫婦もちょっとしたことかもしれません(^_^)
応援させてください!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-12-26 17:01

べにあずまさん

レスありがとうございます!そして応援心強いです、ありがとうございます!

筋腫の手術を経験されても無事妊娠されたとのこと、
妻も持病があり、現在そちらの治療も同時並行で進めています。これから寒い季節になるので体を冷やさないように、私もフォローしていこうと思います。

そうですね。なにかちょっとしたキッカケが、早く見つかればいいな~と願います!

ぱうすけ

男性/36歳/東京都/会社員
2020-12-28 15:36