社員掲示板

案件

おはようございます。
私の片付いた事ひとつ。

ねっとり干し芋を食べて
取れてしまった歯は
無事今年のうちに治療してもらえました。

前回治療した時より
安くて丈夫な素材になってるんですよ〜
とのことでした。

ご心配くださったみなさま
ありがとうございました。
早速干し芋の続きをいただいてます。

(今日の寝癖は ソニック・ザ・ヘッジホッグ
鳥じゃなくてハリネズミきたか!)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-12-29 09:18

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

べにあずまさん、こんにちは

干し芋で歯が取れたのですか?
それほどの食感なら逆に試してみたいです(^_^)

親戚が太子町にいた縁で毎年末には干し芋を用意します。送って貰っていた頃の品種は知りませんが、現在はやはり紅あずまが美味しいです♪

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2020-12-29 09:59

お疲れ様です。
数年前にやっていた歯の矯正中の出来事。

お医者様から硬いものは厳禁ですからねと散々言われたにもかかわらず、
どうしてもリンゴが食べたくて、1つを口の中に。
歯を閉じたときにリンゴが矯正器具にぶつかり、
器具が取れてしまって「やっちまった~!!」と思った苦い思い出があります(;´∀`)

でも食べたいものを我慢したくないですよね~(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2020-12-29 10:12

おはようございますー

歯は命ですよね、美味しい物が食べられないなんてね

それにしても、干し芋高いですよね~

私は紅あずまの小ぶりのものが5~6本入って、398円位の物を買って来て

軽く洗って、ラップで5分位チンして食べてます、大したことないですが、

食物繊維を摂取すると思って食べてます。

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2020-12-29 10:27

勇者の道も一歩からさん

正確には詰めた部分の歯が欠けたようです。
20年位前に治療したところで仕方ないです。
あっという間に20年かあ…。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-12-29 12:18

しばいぬさん

長生きしてたくさん食べる予定なので
歯は大切にします!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-12-29 12:20

年内に治療済んだんですね!
よかったです(*Ü*)
乾燥芋~ほどほどに(笑)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2020-12-29 12:21

ジャンマイケルさん

ひたちなか産の物を見つけたらぜひ!
生産量日本一です(^_^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-12-29 12:21