案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
私が今年中に片付けたいのは、実家の両親の物です。
今年実家に戻ってきたのですが、私が6年前一人暮らしを始めたときよりもかなり両親の荷物が増えて、リビングも廊下も洗面所も者が溢れ返っていて、側を通るたびに何かものが落ちます。
私は部屋がスッキリしてないとストレスを感じる性格なのですが、両親は全く平気な様子。
11月頃から何度も「大掃除したほうがいいんじゃない?」「私も手伝うから物片付けようよ」と口うるさく言ってきたのですが、2人そろって物を捨てられない両親の重い腰は上がらず。
さすがにまずいと感じたのは、両親が保険の契約をした日でした。
なんと、この寒い中、部屋が片付いていないからという理由で、両親は保険の担当者さんを、家の外にキャンプ用の机と椅子を用意して応接したのです。
この両親は一体どんな神経してるのかと思いました。
年末はさすがに大掃除はするだろうと思っていたら、父が年末まで出張でいないのを言い訳に母は全く掃除する気がありません。我が両親ながら呆れて物も言えません。
どうしたら両親の物を片付けられるでしょうか。
せめて来客時にリビングに通せるくらいにはしたいです。。
テレワークという名のひきこもり
女性/33歳/東京都/自営・自由業
2020-12-29 14:55