社員掲示板

おはようございます

八ヶ岳南麓は、只今、雨!(◎_◎;)
この時期、標高1,000メートルで雨は珍しいです。

今朝は氷点下にならなかったので、薪ストーブに火は入れていません。

今日の仕事は軒下にぶら下がっている野鳥の餌箱に向日葵の種を補充してオシマイ‼︎

この時期は、ヒトの気配を気にしないヤマガラ、少しビビりなシジュウカラ、餌箱に捕まるのが下手くそなカワラヒワがやってきます。
最近は特定外来生物のガビチョウも…大きな声でよく鳴くんです。

夕方からは数年に一度の寒波がやってきます。
風が吹くかも知れませんね。
用事は早めに済ませておきましょう。

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2020-12-30 08:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

浜崎美男さんへ
はじめまして!
素敵な情景が目に浮かびます~(^ー^)
バードウォッチングいいですね♪
昨日、ヒヨドリが近くに止まってて、近くで見ると可愛らしいなぁと思ってました~(^ー^)

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2020-12-30 12:16

子供の願い事様

ヒヨドリは果物と花の蜜が大好きな鳥なんです。
とくにミカンは大好物!

春にブルーベリーの花が開花するとヒヨドリが来るので、何処のお宅もネットで囲みます。実ができる前に花を落とすんですよね(笑)

ヒヨドリは、とっても頭のいい野鳥なんです。

野鳥の姿は、木の葉っぱがない冬が一番適しています。

こんな時世だからこそ、たまには公園で空を見上げてみてはいかがでしょうか?
多分、いろんな野鳥が見られると思います。

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2020-12-30 13:31

浜崎美男さんへ
わ~(*´▽`*)ブルーベリーのことは知らなかったです!
野鳥ってなかなか近くで見れないんですが、ヒヨドリだけはよく出会います(笑)
そういえば、雀をあまり見かけなくなりました。。
鳩は6歳息子が必死になって追いかけるので「天敵来たぞ~逃げろ~!!」と言わんばかりに高く飛び立つのをよく見かけます。

八ヶ岳は春になると赤岳の登り鯉と降り鯉が見れますよね。
自然の中で過ごす至福の贅沢時間ですね~(*´▽`*)

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2020-12-31 00:00

子供の願い事様

スズメは減ったかも知れないですね。
実家が東京なので私もそう思っています。

野鳥は稲刈りの後の落ちたお米や畑を耕した後の虫を狙って集まってくるんですが…

東京は野鳥にとっても住みにくい場所になってきたのでしょう。

登り鯉と降り鯉のことまで良くご存知ですね。雪景は西麓なので、南麓からはちょっと見えないんです。
東京からは中央道でピューって行けるところなので、もう少しコロナがおさまったらお越しください(⌒▽⌒)

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2020-12-31 07:54