社員掲示板

案件

皆様お疲れ様です。

私には、4年生の男の子、3年生の女の子、幼稚園年少の女の子、3人の子供がいます。

先日のクリスマス前に、子供達にサンタさんにSwitchを頼んでいいかと聞かれました。

私はとにかくゲームに疎く、自分が子供の頃はゲームが禁止の家庭だったので、ちょっと抵抗がありましたが、私もちょっと本当はやってみたかったので、サンタさんに頼んでいいよ。と言う結果になりました。

そして無事にサンタさんからSwitchとマリオカートとどうぶつの森のソフトをもらい、最近は毎日兄妹でゲームをしています。

しかし、息子がマリオカートで妹に負けるとちょっと口が悪くなり、もうなんで僕が負けるんだよコノヤロー!とか言うので、そういう言葉使うなら禁止にするよ。と言っていました。

そして、ママも一緒にやろうよーと言われ、初めて一緒にマリオカートをやったところ、私も甲羅を投げられたら、いってぇなコノヤロー!誰だぶつかったのはー!などと口調が荒くなっており、息子に「ママ、口が悪いよ」と注意されてハッとしました。

遺伝かな。反省致しました。

また、集合住宅なので、外から〇〇ー!あそぼー!とお友達の声がすると外に行ってみんなで公園で遊んでいたり、エスボーというスケボーのような乗り物で家の前の道で遊んでいたり、きっと息子が大人になった時にはとてもノスタルジーな思い出として心に残るのではないかなと思います。

トマトスープ

女性/38歳/千葉県/パート
2020-12-30 13:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。