大学1年生へ
本部長、秘書、リスナー社員、そして学生の皆さん、お疲れ様です。
私は研究職、いわゆる大学の先生をしています。
と言っても、まだまだペーペーですが。
先ほど、大学一年生の書き込みを拝聴したのですが、教員側として伝えたいことがあり書き込ませていただきました。
慣れない新生活、それも新型コロナウイルス感染症という未曽有の状況での新生活、大変なこともたくさんあると思います。
いきなり慣れない環境で、他の友達とも触れ合えない状況、思う所も多いと思います。
しかし、大学の「勉強」は授業を受けることが唯一ではありません。
大学の先生は多くの人が登校し、研究を行っています。
また多くの先生が、学生の早期受け入れを行っています。
もしきちんと勉強したいのであれば、HPで調べて、先生方に直接連絡してみてください。
学部から研究に参加したい旨を伝えると、多くの先生がOKを出してくれると思います。
充分に勉強し、大学を有意義なものにする方法はたくさん生きています。
大学の高校との違いは、勉強したいことを自分で選んでいくらでもできることです。
そんな方法高校では習ってないよと思われるかもしれませんが、受動的ではなく能動的に動いてみてください。
大学の先生は、皆さんのことを仲間、将来の同僚と思っています。
みんなと一緒に研究することを楽しみに待っています。
頑張れ!頑張れ!頑張れ!
大盛ミートソース
男性/38歳/千葉県/研究職
2020-12-30 18:10