本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。
本日の案件についてです。
今年1年を振り返り、変わったなと思うことですが、
趣味に仕事に色々とあった1年ではありますが、1番はやはり家族についての意識の変化です。
単身赴任ということもあり、このコロナ禍で本当に家族のもとへなかなか帰れなくなり、寂しさが募りました。またそれは私だけではなく、家族のみんなも思ってくれており、子供たちから、ぱぱがいなくて寂しいよと言われました。
自分が子供のころは、おやじは仕事で朝は早くに家を出て、夜は遅くに家に帰り、平日はほとんど話さない仕事人間でした。自分もそれに慣れており、子供のころ寂しいと思ったことはなかったように思います。
今でもおやじとは1年に1回話すか話さないか。仲が悪いわけではありませんが、連絡をほとんどとりません。
自分が親になってもどこかそういう考えが残っており、自分は子供たちが大好きですが、子供たちはパパがいなくても、寂しくないんじゃないかなとどこか思っていました。
家族の大切さ。誰がいなくても寂しいということ。みんなで支えあっているということ。この1年で気づかせてもらえたことを大切にしていきたいです。
そしていつか
おやじとサシでちゃんと向き合える日はくるのかなあ?
相手がそれを望んでいるのかどうか
それすらもわからない。親父と息子ってそんなもんなでしょうか。
唐揚げ弁当350円
男性/37歳/東京都/会社員
2020-12-31 03:10