社員掲示板

本日の案件につきまして

皆さま、こんにちは。

お仕事の方、本当にお疲れ様です。
お休みのご同輩方、年越しの準備は整いましたか?

本日の案件ですが、昭和的な猛烈な働き方や会社・仕事への考え方が変わったな、と思ったことです。
3年前に転職をして、その時にも会社への忠誠心や愛社精神みたいなものが変わったのですが、コロナで在宅ワークになってから、会社という場所でなくても働けるし、皆んなが同じ場所に揃わなくとも仕事は進むということを身をもって体験してから会社や仕事への考え方が変わりました。

今まではワークライフバランスやコンプライアンスを気にしつつも、残業して休日出勤して時間と労力をかけていい仕事ができる、更には皆んなが同じように長時間働けば業績も良くなるという昭和的な考え方だったと思います。

が、在宅ワークでは他のメンバー達の顔や行動が見えないからこそ、自分の仕事を早く終わらせてメンバーにトスしないと予定通りに仕事が進まないことがわかりました。
対面で仕事してても当たり前なんですが、なあなあや空気感に甘えていたのだとわかりました。

仕事の質や成果は時間と労力に比例しないこと、むしろスピーディーに進めて修正を繰り返した方が良いことが分かりました。

25年も働いてきて今まで何だったんだろう?と自分にガッカリした一年でした。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2020-12-31 15:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。