社員掲示板

Rethink案件

こんばんは。いつも楽しく聴いています。
本部長、秘書、大晦日まで放送ありがとうございます。

今日は聞いている人が少ないとおっしゃっていましたが、テレビを持っていない我が家では、ラジオの放送は生活の上でとても大事なものです。
年末のテレビ番組のつなぎでなく、メインでスカロケを聴いていますよ。
吾郎さんファンでtradから入りましたが、今はブルーオーシャンから、スカロケまで聞いています。
おふざけのようでも、その時その時、リスナーさんやその時の出来事に向き合って、誠実に話をされていて、感動したり共感したりです。
特に今年は、世の中から隔絶されたような生活をしているので、本部長のみなさんへの励ましの言葉に何度も助けられました。

リシンク案件、今年のというより来年からですが、お正月の過ごし方を、昔ながらのゆったりしたものにできたらよいと思います。
我が家は、夫がスーパーマーケット勤務で、これまで年末年始はずっと休みなく仕事。
一人での元日は寂しいものがあり、いつも実家へ帰って親元でのんびりしたり、親が高齢になってきて、手伝いをしたりでした。

結婚して12年目ですが、来年の元日、明日1/1は、初めて夫が元日休みとなります。
もっと昔は、3が日位までお店が閉まっていて、お餅やお節料理など、保存のきく食事をしていた気がします。

最近は便利になって、年末年始も開いているお店が多かったですが、その分休みなく働いている人が増えていました。
来年の年始は、近所のスーパーでも元日営業するところが減ってきて、夫の職場も元日休業となりました。
夫と2人での初めての元日。昔ながらのお正月にもどって、お節料理を食べて、ゲームをするとか、ゆったり過ごそうと思います。

他にも年末お仕事の方、多いと思いますが、皆様も少しでもゆったりとした時間が過ごせるといいなと思います。
コロナがなければもちろんよかったですが、コロナによって変わることを余儀なくされてしまったこともある世の中。
その新しい生活様式の中で、自分で出来る範囲で、楽しみを見つけていけたらいいなと思います。

た~ちゃん

女性/59歳/埼玉県/アルバイト
2020-12-31 18:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。