スーパーのラジオDJ?
昨日夕方、混雑を避けて23区外の
大きなスーパーへ行ったんです。
するとこんな店内放送が聞こえてきました。(要約)
「みなさま、外が暗くなり
外食に行きたい時間ですがステイホームです。
おうち時間を過ごしていただくための商品を
食品売り場からご案内いたします。
まずは鮮魚コーナーのマネージャーからです。」
鮮魚M「お待たせいたしました!
今日はカニがお買い得です!
○○g○○円でのご提供です!」
この辺まではフンフンと聞き流していたのですが
司会?の方「お餅は飽きた、
でもご飯を炊くのはめんどくさい、
ご安心ください、白いご飯売ってます!
次はお惣菜コーナーからです!」
惣菜M「お一人様から大家族まで、
おつまみを取り揃えております!
次はアルコール飲料のマネージャーからです!」
アルコールM「おうちのアルコールは
昨日で無くなったというご家庭のみなさま、
ぜひアルコールコーナーにお立ち寄りください!
チューハイが今出ております!
私チューハイのことよくわからないんですけど
女性に人気の商品をたくさん揃えております!」
なんとまあ、ノリの良い店内放送で。
ツッコミどころ満載ですが
「距離を取って、お静かに」などの
お決まりの注意喚起ではなく
笑えて販売促進につなげるという
スカロケっぽさを感じて笑えました。
お客さんは平然としてたけど。
DJアナウンス、いつものことなのかしら?
べにあずま
女性/57歳/東京都/パート
2021-01-03 12:13