社員掲示板

本日の案件

餅はつきたてを食べるのが美味しい

石臼と杵がある職人の家

中学生まで毎年正月は、職人、近所の人たちで餅つき大会

懐かしい思い出

何がええって天気がええ\(^o^)/
田舎あるあるですね

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-01-05 06:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます(^^)

わ〜!懐かしいですね(*^^*)

あたしの幼き時代は近所のあちこちで
威勢の良い掛け声とともに
餅つきやってるお宅たくさん見かけました。


長男が小学生の時に
学校で餅つきの体験したことを
思い出しました(*˘◡︎˘*)♪︎

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/57歳/神奈川県/パート
2021-01-05 07:29

おはようございます!
確かに、つきたては最高に美味しいですよね
ŧ‹"((。´ω`。))ŧ‹”
毎年こども会行事でこの時期餅つきしてました。
ペッタンペッタン...♪*゚
今冬は残念ながら中止…
つきたておもち~食べたーい(º﹃º`)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-01-05 07:39

おはようございます。

ハシビロコウさん
つきたてのお餅最高ですよね。自分で、ついたお餅はなお美味しいですよね。
「もっと腰をいれて~ヨイショ~」
思い出します。
今日もよろしくお願いします。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2021-01-05 08:13

ハシビロコウさん

我が実家でも毎年。今年はできませんでした。
スカロケお餅つきなんてやりたいなあ。
好きな具材持ち寄って。
うっ、想像したらよだれが…失礼。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-01-05 09:34

私は、餅をつく前の餅米の炊き上がりのご飯も好きです。

コーセイ

男性/64歳/三重県/何をするかな?
2021-01-05 11:24

お疲れ様です!

餅つきって意外と難しいんですよね!
男の人だからって、杵をうまく扱えるとは限りません。
餅の力に負けて、くにゃっと杵が寝ちゃうこともしばしば。
またやりたいなぁ〜お餅つき♪

鮨詰めのゾウ

女性/44歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-01-05 11:44

会議室で釜飯食べてもいいじゃんさん

餅つきって結構思い出になりますよね
今は少なくなってきてるのかな

杵と臼を保管しておくのも大変f(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-01-05 14:01

なすももさん

毎年子供会でやっているんですね(^o^)
いいな〜
食べる専門でいきたいf(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-01-05 14:03

プレシャスさん

私は、なんだそのへっぴり腰は、って言われてましたf(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-01-05 14:04

べにあずまさん

スカロケ餅つき大会
いつかやってほしいですね
本部長、子供好きみたいだからはりきってやりそう(^o^)

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-01-05 14:06

コーセイさん

それ私も好きです(^o^)

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-01-05 14:07

鮨詰めのゾウさん

杵に負けちゃうとね
腰に背中に意識を持たして全集中ですね

私へっぴり腰ですf(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-01-05 14:08