社員掲示板

本日の案件

案件内容から少しずれてしまいますが。
母方の祖父母の家では毎年年末になると親戚や近所の方がワイワイ集まり賑やかに、餅つきをしました。
つきたてのお餅を鏡餅にしたり、のし餅にして集まった方々にあとで配ったり、取り来たりしていました。
僕たち子供たちは、つきたてのお餅を、きな粉、大根おろしや海苔を巻いて食べたり、あずきを煮たのにつけて食べたり、けんちん汁に入れて食べるのが楽しかったです。
餅つきは祖父が亡くなっても続きました。
一昨年、祖母が怪我をして入院から老人ホームに入りましたので、それがきっかけで恒例の餅つきは終わりになりましたが、祖父母の家のガレージには、亡き父の置き土産のタイヤ、スキー用品と一緒に、杵やうす等のお餅つきに使う道具があります。

マチャマチャ

男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-01-05 11:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。