ふつおた
案件とは関係ないのですが、少しモヤモヤしてるので書かせてください。
私は高校生のときからTwitterをやっています。なので、当時の同級生もフォローしており、今でもつながりがあります。
その中の1人に、当時クラスの人気者で、人見知りな自分ともよく話してくれた人がいて、自分の中では「優しいヤツだったな」という印象が残っていました。
卒業後は疎遠になってしまったのですが、その彼が最近、コロナに関して毎日のように暴言だらけのツイートをしていたのです。
彼は「コロナは風邪だ」「マスクを外そう」側のポジションで、昨今のニュースに対しても棘だらけの言葉で噛み付いたりしています。
私自身がコロナをどう考えているか、ではなく、毎日のように汚い言葉を発し続けていることが不快だったので、今日、彼のアカウントをミュートすることにしました。
知人をミュートしてしまったことが初めてで罪悪感もあり、「自分が見たくないものを消してしまう、自分が気持ち良くなるツイートだけを見ようとしている」ということが果たして正しいのかとも思ってしまい、モヤモヤが残ってしまいました。
それと同時に、自分は、心に余裕をもって、棘のある言葉遣いやそういう発信はなるべく控えていこうと決心しました。
果たしてこれで、よかったのでしょうか…
ストピー
男性/30歳/東京都/会社員
2021-01-05 12:16