おもちと聞いて
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
新レシピとかは思い付きませんが、おもちと聞いて思ったことを全て書きます(笑)
まず僕は、しょっぱくしておもちを食べるのは嫌いではないですが、甘い方が好きです。
「おしるこ」「きなこもち」でおもちは完成されていると思います!完成させてくれた先人たちに感謝です。
おしるこの場合はおもちをトースターで少し焦げるぐらいまで焼きます。汁をしっかりとおもちに絡ませながら、サクサクした食感ともちもちした食感をどちらも楽しんでいく。
きなこもちの場合はおもちを茹でます。外側までねっとりした状態になったおもちをきなこにこれでもかってぐらい絡ませて、むせるのも恐れず頬張ります。
「おもちの未来」という案件ですが、「おしるこ」「きなこもち」があればおもちは未来永劫、安泰です。
あとこのお正月で食べて思いましたが、おもちって考えられないぐらい賞味期限が長いですね。非常食として常備しておいても良さそうです。
お年寄りの方は、おもちを小さくして、絶対にノドに詰まらないように召し上がってくださいね~
オヨ
男性/35歳/茨城県/会社員
2021-01-05 15:06