社員掲示板

案件

今考えてること。
コロナ、今後どうなるのかですね。職業柄日常的に嫌でも考えざる得ない状況です。年末年始見事に全て出勤で休みがありませんでした。師長には後半にその分長い休みあげるからと言われましたが、長い休みはいらないから、こまめに休みは欲しいのが本音。下っぱなので贅沢は言えないですが。今年は年明け一発目の夜勤で急変に当たるわ、年末年始で人手がいなくて、なのに患者は多く毎日毎日残業で知らない間に年明けてました。明らかに去年より忙しいです。コロナの影響で病棟主科関係なく患者をもたないといけないのでイレギュラーなことも多くヒヤヒヤしますし。コロナの影響を毎日ひしひし感じています。でも、3年目になり、なんやかんや仕事もある程度要求されることには応えられるようになり、医師や同僚の先輩、コメディカルとも以前よりスムーズにコミュニケーションはかれたり、病棟で頼ってもらえることも増えたので、仕事のモチベーションは保てていますね。外出しないので貯金はちゃんとできているし、疲れたり、身体壊したらすぐに辞めようとは思ってますが。自宅では医療や、民族、フランス語とかも勉強したり、アニメをみたりしてます。なんでみんな緊急事態宣言出さないと自宅にいられないのか私には理解できないです。私はもう半年以上近所のスーパーと本屋しか行ってなくてもなんとも思わないので。外出しても、疲れてしまうのが1番だと思いますが、仕事が忙しいのもまあこんなご時世にはいいのかもしれないですね。コロナが収まったら、仕事辞めて海外でのんびり好きなことをしたいものです。

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2021-01-06 01:29

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

久方ぶりですm(_ _)m
色々まいってらっしゃらないか、こっそりひっそり心配しておりますた(。-人-。)
よしあゆさんをはじめ、医療関係者の皆様には感謝と畏敬しかありません(´;ω;`)
あの頃想像してた未来とは思いもよらぬ、激動の時代ではありますが自分らしく推して参りましょう(っ`・ω・´)っ

黒しろくま猫

男性/40歳/埼玉県/くろ
2021-01-06 04:36

休みはマメに取得した方がいいですよ。

壊れてしまったら
修復は大変です。

働く(運動)、食べる(補給)、寝る(修復)の時間やタイミングには個人差がありますが、1週間に1日くらいは「何もしないのんびりした日」を作ってもいいのかも...。

「頑張り過ぎない」は、いまの私の目標です。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-01-06 05:16

有り難う御座います。医療関係の方々が、この様に“頑張って”くれるので!・・本当に!有り難う御座います。この様な、“苦労”や“努力”も解らず、誹謗中傷をする“バカども?!”は、本当に!許せないし!政治家どもは!“他人事”又は“次の選挙の事”ばかりで、全然、態勢も決まらないし(*`Д´)ノ!!!本当に、『1日で良いから、休みが欲しい』・・分かります。とにかく!“身体“”精神”面に気を付けて、これからも、出来る限り?!お願いしますm(_ _)m

オッサンぼーや

男性/66歳/静岡県/アルバイト
2021-01-06 06:29