社員掲示板

これ考えてます

お疲れさまです!年明けからずっと考えているのは働きたい!です。出産を機に専業主婦になり6年。春に子供達が小学校と幼稚園に行くのでやっと少し手が離れます。近所にやってみたい仕事の求人が出ていて仕事したいな〜とずっと考えてます。
IT系で働く主人はコロナが落ち着くまで無期限で基本在宅勤務、週1、2回の出社で半年が過ぎました。ただでさえ主婦は社会と断絶されたような虚無感と社会貢献できていない肩身の狭さがあるのに、子供達が同時に日中留守になったら、半分仕事場となった家にいるのが辛いです。
小学校の放課後教室や幼稚園の預かり保育、長期休み中の預け先を調べたり、そもそも子育てや家事と両立できるのか?やりたい仕事は医療機関なのでコロナへの不安もあり…でも外で働きたい!たくさんたくさん考えています。
まだ主人に打ち明けていないのでスカロケを借りて長文失礼しました。就活始めたら就活掲示板にも書き込みたいです!

大福ほっぺ

女性/39歳/東京都/パート
2021-01-06 11:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

大福ほっぺ さん、
お疲れ様です。
外の世界、社会とつながる、時間を過ごすことは、とても大切なことです。
半日、数時間から始めてみてください。
良い職場見つかると、いいですね!

はるもとよしのぶ

男性/58歳/埼玉県/会社員
2021-01-06 11:54

はるもとさん、お疲れさまです!ありがとうございます。都内で感染者数がまた更新されてしまい不安な日々が続きますね。状況を見つつじっくり準備して挑みたいと思います!

大福ほっぺ

女性/39歳/東京都/パート
2021-01-06 16:21

レスありがとうございます。
諦めず、じっと時を待ちましょう!

はるもとよしのぶ

男性/58歳/埼玉県/会社員
2021-01-06 17:33

先ほどはレスありがとうございます☆

都内で医療関係を希望されてるんですね☆不安な状況が続いていますが、社会から必要とされる大事な仕事のひとつ☆一緒に頑張りましょうね☆

ほしの りんご

女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2021-01-06 19:42