社員掲示板

何でもない出来事案件

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。

うちの子、受験生なので
学校が冬休みになっても
大晦日と元旦以外は塾三昧でした。

冬季講習も今日が最終日。

通っている塾は少人数制で5〜6人がひとクラスです。その時々でクラス分けを行っているようですが基準はわかりませんでした。
ところが昨夜塾から帰宅した子供が
「なんか、クラス分けのやりかたが
わかったかも。
同じクラスの子達の会話からなんとなく読めた…」

と、言うので話を聞いてみたら

「どうも、志望校が同じ生徒を集めてるみたい」とのこと。

なるほどねー…と思っていたらうちの子が

「でさー。今日、そのクラスの子達が
わかんないとこがあるって言うから
私、教えてあげたんだよねー」 
って言うんです。

「へぇ…。その子達、喜んでたでしょ。
教えてあげられることがあって
良かったねぇ」

そんなふうに私は答えましたが

内心『志望校が同じって現時点ではライバルだよね?人の面倒見てる余裕があるなら、自分の勉強をなんとかせい!』
と、思わなくもありませんでした。

模試による志望校への合格判定は微妙なラインで心配は尽きませんが
この追込みの時期に
人の面倒見てあげられるなんて
人間的にはよく育ってるじゃん…

手前味噌ですが
そう思えた出来事でした。


ニョリマン

女性/57歳/東京都/会社員
2021-01-07 12:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。