社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

今日は『正月事納め』
正月の各種行事・飾りを終える日とされています。
「松の内」または「注連(しめ)の内」の期間に飾られた門松や注連縄(しめなわ)の飾りを取り外す日です。
かつては1月1日のから1月15日までとされていましたが、現在は1月7日までとするところが多いそうです。
また、関東では1月7日、関西では1月15日までとする地域も多いそうです。
みなさんの、地域はどうでしょうか。

しかし、つい先日まで、大掃除、おせち料理と忙しくしていたら。
( ̄▽ ̄;)

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-01-08 07:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

正月事納め
お飾りは毎年10日なのか15日なのか迷いながら
どちらかに外していた気もしますが
昨日の大風で輪飾りのウラジロが折れてしまったので
7日正月ともいいますから、今日、外そうと思います

昨年末から今年にかけての数日は
長いような短いような
あまり正月気分はないですね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-01-08 07:22

うらさん、おはようございます

お正月気分、とっくにすっ飛んじゃいました……

今日も元気に。
私はカラ元気でいきます。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-01-08 07:31

おはようございます。
夫が昨日から吐き気を訴えています。喉が痛いとの事。風邪なら良いですが、あいにくこれから電気工事です。

新年から血圧上がります‼️( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-01-08 10:55

ポーメリさん、こんばんは。

正月飾り
外すタイミングも難しいですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-01-08 19:59

鴻の親父さん、こんばんは。

正月気分
また営業時間短縮の要請がありましたね。

カラでも
元気があれば~

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-01-08 20:01

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

喉の痛み
このご時世、病院も簡単に受診出来ませんね。

工事がうまくいきますように。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-01-08 20:03