今日からテレワーク
本部長 浜崎秘書
お疲れ様です。
初の投稿です!
緊急事態宣言が再発令され、僕の会社でも今日からテレワークが基本となりました。
そんな中、妻は今日で臨月を迎え予定日まで30日を切りました。
妊娠がわかったのは前回の緊急事態宣言の最中
今回の出産もまた緊急事態宣言の中で恐らく出産を迎える事となりそうです。
第一子の時は破水してから生まれるまで妻へつきっきりで子供が産まれる瞬間に立ち会う事ができましたが今回は病院内へも入れず赤ちゃんに会えるのは早くても生まれてから1週間後になりそうです。
陣痛がきていざ出産もなっても僕は2歳の娘と家で妻と赤ちゃんの帰りを待つ事が出来ずなんだかとても落ち着かない毎日です。
出産は命懸けであると第一子の時に痛烈に目の当たりにしていたので今回も全力で妻のサポートをしたいのですが、このやるせない気持ちはどこへぶつけたら良いのでしょうか。
こんな世の中である中今日も日本のどこかでまた新しい赤ちゃんが誕生し新しい人生が始まっている事を忘れないでほしいと思います。
医療崩壊と言われている中コロナで妊婦さんが病院のたらい回しになるなんてニュースがないよう心から願うばかりです。
こんな26歳の僕ですがコロナに負けず家族の大黒柱としてより一層健康に毎日過ごせたらと思います。
ほのパパ
男性/30歳/千葉県/会社員
2021-01-08 07:50