かなり偉い人が「党で、五輪開催決議をしたい」という主旨のことを言っていまふ。
ある、かなり偉い人が「党で、五輪開催決議をしたい」という主旨のことを言っていまふ。
別の、かなり偉い人も「五輪に、不安、ありまへん」という主旨のことを言っていまふ。
私、これって「不安しか、ありまへん」の言い間違い・書き間違いかと思いました。
五輪(オリパラ)って、国民の大部分が賛同して、税金も投入して、初めてできるもの、
だと思いまふ(私はコロナ前から反対していたけど)。
語弊があるかもしれないけど、平和な時の、平和なお祭り、みたいな。
今、国民の多くが、コロナで不安な思いをしている緊急事態時に、
偉い人に「オリンピックやるで~、できるで~」と言われても、
国民の多くは「は~? やれるの~? できるの~?」って思うだろうし、
あるいは、むしろ「やれるわけね~だろ!できるわけね~だろ!」と反発したくなる?
最初に述べた偉い人たち、立場上「やれる!できる!」って言っているのかも、でふが、
まあ、もし、頭が良ければ、やんわりと「やれるといいね、できるといいね」くらいに
言ってくれた方が、国民の反発も少なかったんじゃ、ないのかしらね?
ヾ(・◇・)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ(・∀・)ノ
(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ
おしまい
オペラ座の怪人
男性/48歳/東京都/会社員
2021-01-08 10:14