社員掲示板

追記

今回で2度目の緊急事態宣言。
今日から1ヶ月。
成果に無ければ、また何れ宣言を出されるのか?
もしまた宣言が出たら、、、
今回だけでは済まされない、こんな事が繰り返し有れば生活が成り立たない
自粛を求めるなら、いっそうの事
パリの様にロックダウンをしてみて
様子を見るのもいいのかなと。
生活が大変になることは、十分にわかりますが
ウイルスの感染から守るには、これしか無いかなと。
ロックダウンしたら全ての方々に補償をして
補償内容も明確な提示をして安心に過ごせる
様に、、、でも日本は無理かなと
リーダーシップの決断力が、、、。

もうこれ以上、宣言が出る事が無いように思いたいけれど
モヤモヤ感で一杯です。

マチャマチャ

男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-01-08 11:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
強い権限で市民に強制するのであれば、自分たち官僚の行動も伴っていなければ不公平感がでますよね。
どうしたもんやら。

勿論、各個人が出来ることを続けるということも重要ですが、
長い期間になればなるほど、「もう大丈夫でしょう」「もう我慢できない」という考えで行動する人もいるわけなので、
短い期間に集中して特別な強い処置が必要な段階に入っているのかもしれません。

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-01-08 11:42