慣れてしまった日常、、、
年末にあるスーパーに行ったら、50枚入のマスク(箱)が¥298で大量に売られていました。
花粉症でもある僕は、マスクが断然必要。
今までは母が買い求めくれていましたが。
この安さに数量限定無し!
なかなかスーパーや薬局に行けないので、5箱カゴに入れましたが、来店される方々は立ちどまる事なく、、、。
昨年はマスクが無くて、探し求めていたのに。
なんだろう…凄い違和感を感じました。
母は、昨年は自宅に居てもマスクをしていました。
それでも感染してしまいましたから、、、。
僕も自宅に居るときもマスクはしています。
勿論、物流の配送の時も感染予防のためマスクはしています。
お掃除ロボットをかったので、さっき納戸にしている部屋に今まで使っていた掃除機を片しに入ったら。
あるブランドのレジ袋がありました。
何が入っているのか?
開けみたら、、、
大量のマスク!7枚入のマスクや50枚入の箱がごっそりと。
加えて除菌ウェットティッシュもありました。
マスクは枚数を数えたら400枚近くありました。
毎日マスクしてしまいましたから、、、買い物に行ったら有れば買っていたのでしょう。
ハンドソープの詰め替えもありました。
これだけ、十分に対策していたのに。
言葉が無かった。
食品は買いだめしないのに、、、。
可笑しくて涙が出ましたよ。
今日もスーパーに行きましたが、マスクが¥980で売られていましたが誰も手にしませんでしたね。
慣れてしまった日常、、、なのか?
言葉が見つかりません。
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-01-08 19:25