社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

今日は『ジャマイカ ブルーマウンテンコーヒーの日』
日付は1967年、ジャマイカ産コーヒーがジャマイカの首都・キングストンの港より日本向けに初めて1400袋(1袋は約60Kg)もの大型出荷をしたことを記念して。
ジャマイカ産コーヒーの最大の需要国である日本とジャマイカの関係を大切に、ジャマイカ産コーヒーの名物「ブルーマウンテンコーヒー」のさらなる普及が目的だそうです。
ブルーマウンテンとは、ジャマイカにあるブルーマウンテン山脈の限られた地域で栽培されるコーヒー豆のブランドのことです。

ブルマン
昔、家に届いたお歳暮か何かで、インスタントの詰め合わせをいただき、コーヒー嫌いの私でしたが、よく飲みました。
コーヒーの豆って、初めは石みたいにかたいんですよね。
そして、ジャマイカ産だということを先程知ったのは、このだけのお話に。
( ̄▽ ̄;)

お仕事の方も、お休みの方も、素敵な週末を。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-01-09 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

ブルーマウンテンコーヒーの日
ジャマイカとの交流、良いですね。

珈琲豆って色々あって、それぞれ個性があって楽しいです。
私は平凡だけれどマンデリンが一番のお気に入りです。

モーニングコーヒーをいただいて今日もウェイクアップ、元気にやりましょうね♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-01-09 07:20

うらさん、おはようございます

ジャマイカブルーマウンテンの日
私もジャマイカ産というのは初めて知りました
ブルーマウンテンという山が
なんとなくアフリカにあるのイメージでした(・・;)

今でも高い豆ですが
たまには飲んでみましょうか
そんなに味が分かるわけではないのですが…

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-01-09 07:23

うらさんおはようございますー  いいですね、珈琲の日

ジャマイカもブルーマウンテンも知ってはいましたが
繋がっていませんでした、意識してなかったです

わたしも珈琲が好きで、二十歳くらいの頃から豆を挽き味もわからっず気分だけ
楽しんで来ました

今ではスーパーで粉を買ってドリップで楽しんでます
お気に入りはグァテマラとトラジャが好きです。

「違いの分かる男」・・・なんつって~


ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-01-09 09:25

おはようございます。

2日からいつもの喫茶店は営業しているはずですがまだ行けてません。今日は昨日の照明器具交換に立ち合ったりで足がものすごく痛いです‼️

いつも喫茶店いくとママさんが新しい豆の解説をしてくださるのですがいつもブラジル産を飲んでいまして違いは、わかりません\(^_^)/

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-01-09 13:49

鴻の親父さん、こんばんは。

知り合いが、コーヒー豆の輸入の仕事をしていて、南米とか出張しています。
その関係で、私も豆の種類とか少しは勉強したり、豆を煎ってみたり。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-01-09 21:59

ポーメリさん、こんばんは。

ブルーマウンテン。
産地ではなく、青い山をイメージした味なのかと思っていました。
( ̄▽ ̄;)

親がコーヒー好きで、近所の昔懐かしいサイフォンのある喫茶店に通って飲んいました。
私は幼稚園から、高校くらいまで一緒に連れて行ってもらい、クリームソーダでした。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-01-09 22:09

ジャンマイケルさん、こんばんは。

違いのわかる~
懐かしいCMですね。

ご縁があり、コーヒー豆を販売して、併設の喫茶店でも飲めるお店で、豆の焙煎体験をさせてもらったことがあります。
もう、豆の色がバラバラで。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-01-09 22:13

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

違い
美味しければいいんです。

私は、子供の頃、「飲んだら夜眠れなくなる」と教えられ、たまたま飲んだ夜に目が覚めてしまい、それからコーヒーは、苦手になりました。
まぁ、中学生の頃には美味しく飲めるようになりました。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-01-09 22:17