社員掲示板

トキワコザクラ

1月10日 花言葉
◽ トキワコザクラ(常盤小桜)
 プリムラ・オブコニカ
 (サクラソウ科)
◽ 学名:Primula obconica
◽ 英名:German primrose
◽ 花言葉:富貴 神秘な心

プリムラは属を表し、オブコニカは花名。和名では常盤小桜。プリムラにはプリミンというアルカロイドを含むため取扱いに注意する...。花色が多く開花期が長い。
1月4日はプリムラ・マラコイデスでした。プリムラ(サクラソウ科)は500種以上もあるそうです ^_^;

花言葉は富貴(ふうき)とは、ちょっと近寄り難い存在のような...。
神秘な心ってどんな心でしょう。心は胸の中ではなく頭脳そのものですから、神秘であることは間違いありません。
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-01-10 04:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

トキワコザクラ
名前は聞いたことがありませんが
桜の品種は何百種類もあると聞いています
見たことがあるのかもしれません
お花見しながら歩いていると木に書いてある名前で
あーそうなんだと思うことがあります

富貴、神秘な心
花言葉はあまり使わない言葉ですね

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-01-10 07:28


はっぴいちゃん。

おはようございます。

って言いたいとこだけど。

休みだからまだ寝る寝る。

気になって画像調べたよ。

パンジーのような佇まい。

僕は胡蝶蘭好きだから好きかも。

名前は

オリンピックのアスリートに

いそうだね。

第6レーン!

プリムラ、オブコニカ選手!!

って。

o(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2021-01-10 08:23

ポーメリさん こんばんは。

サクラソウ科の草花は数百種類あり見分けるのも憶えるのも大変そうです。トキワコザクラは咲く時期が長いみたいなので花屋さんにはあるかもしれませんね。


ミカヒロさん こんばんは。

オブコニカ(obconica)はラテン語のob conusからきていて、ob(反対) conus(円錐)だとか。
円錐を逆さにした、かな?

触れるとかぶれるみたいですよ。

という事は、あまり流通してないのかなぁ...。
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-01-10 17:41