モッコリ
《 植田益朗さん 》というアニメ界の名物プロデューサーがいらっしゃいます。
ガンダムで有名なサンライズというスタジオで、ガンダムのシリーズを何作か手掛け、犬夜叉やシティハンターなどをブロデュースしたのちフリー。鬼滅やLiSAちゃんで今をときめくアニプレックスという製作会社に招かれ会長まで勤めた方なのです。今は豊富なキャリアを生かして《植田益朗のマスマスホガラカ》というアニメに関するラジオ番組などもやられています。
最近、その植田Pのツイートで、サンライズの旧社屋ビルが、老朽化で取り壊しになるとのことで、かつての職場の思い出を語っていらしたのです。
30年くらい前。
「旧社屋ビルの応接室でシティハンターの主題歌を決める会議。TMNか、小比類巻かおる かのどちらかで悩むソニーミュージックの宣伝部長へ『両方でいきましょう』と声をかける。『いいんですか?』『一粒で二度美味しいですから(笑)』とダブル主題歌に決まる。今へとつながるGET WILD伝説の始まり」
植田Pの英断。
話の流れしだいでは、もしかしたらGET WILDが主題歌じゃなかったかもしれなかったんだな、と(笑)
それにしても、時代の空気というか、ノンビリしているというか、とてもホッコリする良い話ですね。と返信をつけたら「モッコリじゃなくてホッコリですね!」と粋な返信がえしをいただきました(笑)
実際に、一粒で何回美味しかったのか(笑)
今も続く、ガンダムとソニーのタイアップ。
アニプレックスはソニーミュージックの子会社だから、タイアップは当たり前だけど、鋼レンの時のラルクやポルノグラフィティの主題歌の数々とか、やがてLiSAちゃんのレコ大へも続いているように思います。
人に歴史あり。
コーギモモ
男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-01-10 22:14