社員掲示板

コチョウラン

1月11日 花言葉
◽ コチョウラン
 ファレノプシス(ラン科)
◽ Phalaenopsis
◽ 花言葉:幸福が飛んでくる

和名の胡蝶蘭は「蝶に似る」から。
学名のPhalaenopsisは「phalaia(蛾)と opsis(似る)」から。
蝶と蛾の違い
◽ 触覚が違う
◽ 昼間行動と夜間行動
◽ 羽を立てて休む 羽を広げて休む

蝶のように昼間に幸福がやってくるのか、、それとも...。
胡蝶蘭は祝い事に贈呈する花で3本立ては3万円から5万円。ビジネスの場面では白色を送ります。「幸福が飛んでくる」の花言葉が縁起がよいのでしょう。

色による花言葉の違い
白色...清純
ピンク...あなたを愛します

贈るときは場面により使い分けましょうね
(๑ఠ‿ఠ๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-01-11 07:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん〜
おはようございます!

今日は胡蝶蘭の日なのですね。
うちには、20年ものの胡蝶蘭が
3鉢あります。
夫が趣味で、毎年咲かせてますが
なかなか難しいことらしいです。
今年も蕾がやっと大きくなり、3個の花が
咲き始めました!!

和名・学名の話は、とても興味深く
読ませて頂きました♪

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-01-11 07:31

はっぴいだもの。さん、おはようございます

コチョウラン

よーく見ると同じように見えて
色や形が同じものはないですね
会社に送られて来ても誰も手入れをしないので
育てようと試みたことはありますが
時間と手間がかかり過ぎてしまいました
これは綺麗な鉢植えを眺めていた方が良いと
思うようになりました
白地に真ん中が薄いピンクの小ぶりのものが
1番好きです

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-01-11 07:37

アゲハ蝶春子さん こんにちは。

20年も咲き続けるのですね。会社の祝い事でいただいた咲き終わった胡蝶蘭を引き取って育ててみましたが大変でした。2本スルスルと伸びて花を付けたときは感動しましたよ。


ポーメリさん こんにちは。

胡蝶蘭は鑑賞する方がいいですね。
一度育ててみると生命力みたいなものを感じたような気がします。

デンマークカクタスが蕾をつけ始めました。
もう少し手入れしとけばよかったかなぁ
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-01-11 16:36

はっぴいだものさん〜
訂正!
今、夫に確認したら
10年ものということでした。
失礼…(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-01-11 20:37