お酒の飲み方
新成人の皆さん、ご成人おめでとうございます!
私からの狭〜いアドバイスですが、
これからお酒を飲む機会も増えてくると思います。
コロナが収まったら、仕事仲間と一緒に飲みに行く事もあるかもしれません。
会社の先輩や上司に「〇〇さんってお酒は飲むの?」と聞かれたら、少しハードルを下げて控えめに申告しておくことをオススメします。
私は新卒1年目に入った会社の新人歓迎会で、あまりお酒に強くないくせに「嗜む程度ですが、お酒はわりと好きです!」と言ってしまいました…。
後に後悔することになりました…(笑)
「お酒が好き」と言ってしまったばかりに、酒好きの上司や先輩が大喜び。
どんどん度数の強い酒を勧めてきて、まぁ飲まされました…(笑)
あまりお酒に強くなかった私はもうぐったり…。
ギリギリ吐きはしませんでしたが、トラウマになるレベルでした。
無理に飲むお酒はこんなにもキツイんだと思い知って、それからは「少ししか飲めません」と申告するようになりました。
世の中には本当に、本当に、えげつない飲み方をする大人がたくさん居ます…!
そういった人達に「仲間だ!」と思われてしまわないよう、最初にハードルを下げておく事を個人的にオススメします。
お酒は適量が1番です!美味しく飲める量をマイペースに飲んで、お酒の席を楽しんでくださいね♪
揚げごま団子
女性/32歳/埼玉県/会社員
2021-01-11 13:11