本日の案件
みなさん、お疲れ様です。
私がお伝えしたい、狭めのアドバイスは
「うなぎの並と特上の違いは、うなぎの量が多いか少ないかの違いだけで、品質は全く同じだから気をつけろ!」です。
あれは、社会人になって、初めて後輩ができた、ある日。一緒にウナギを食べることになりました。
先輩風を吹かせることに憧れていた私は、後輩くんに
「ここは、オレが出すから、遠慮しないで特上頼んでいいからな!」と、ビュンビュンに風をふかせました。
すると後輩くんが「いや、ぼく、少食なんで、並でいいですよ。」と、返してきました。
風が吹き荒れる私は
「いやいや、たまには1番ウマいやつ食べて、贅沢しちゃいなよ」と、ドヤ顔で決めました。
すると後輩くんが言ったんです。
「ぼく、学生の時にバイトしてたんで、知ってるんですけど、特上にしても変わるのは量だけで、品質の良いウナギにはならないんですよ。
なので、ぼくは並でお願いします。」
あまりの恥ずかしさに、私は風になりました…(笑)
成人のみなさん、いつか後輩ができた時に恥ずかしい思いをしないように、いつか後輩とウナギを食べる時がきたら、このことを思い出してください。
ご成人、おめでとうございます!!
ドアノブ
男性/38歳/北海道/会社員
2021-01-11 13:28