相手の話をちゃんと聞く
狭めアドバイス、それは、生返事はしない方が良い、ってことかな。
これは私が30代で言われて結構パンチが効いたアドバイスでした。
以前の私は、何かを言われたら、
とにかく、ハイ、ハイと、うなずくくらいの軽さで返事を返していました。
ある時、仕事場の上司から
「…あのさ、分かっていないなら、返事をしないでもらえる?」
と言われたことがありました。
その時は、意味が分からず、
は?なんだよ、ご機嫌ナナメか~~?当たるなよな~~…と
自分の扱いに不満を感じただけでした。
自分も誰かに仕事を頼む立場になってみて、その意味がやっと分かるようになりました。
当時の私は、体裁の良い返事はしていたものの、
相手の言うことはその音だけ聞いて、話の中身を理解しようとして聞いているわけじゃなかった。
上司には、それを見透かされていたんです。
社会にいると形だけの仕事してるフリが上手になりますが
相手の話をちゃんと聞くって、割と難しいんですよね。
おこげ三丁目
女性/44歳/東京都/会社役員
2021-01-11 18:18